|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2008-05-14 22:23 |
(75) |
|
|
|

実際に撮影に使われたアイロンマンのコスチュームが映画館の踊り場に飾られていました。 |
この週末も、ふたたび映画『アイロンマン』が、ボックスオフィスのトップに君臨しました。
最初の週末は、アメリカ国内だけで$100ミリオン、全世界で$200ミリオンを超す売り上げて話題になっていました。2週目に入っても、売り上げが$55ミリオンと爆発的な人気です。
私は、こうしたコミックマンがのキャラクターの映画はそれほど好まないのですが、アイロンマン扮するトニー・スタークというキャラクターを、なんとロバート・ダウニー・Jr.が演ずるということで、しかも公開前からとてもよい評判を聞いていたので、オープニングの週末に観てきました。
今回のキャラクターは、大金持ちのジニアスで、身勝手の独身貴族、さらに女性に手が早いドラッグ中毒(映画ではアル中になっていました)というロバート・ダウニー・Jr.にははまり役で、とてもセクシーで素敵でした。秘書のペッパーを演じたグイニス・パルトロウも控えめな演技ながらいい味をだしていて、ロバート・ダウニー・Jr.とのスクリーン上での相性もぴったり。ふたりのちょっとしたやり取りがとてもチャーミングで楽しめました。
ロバート・ダウニー・Jr.は、ジョニー・デップとならんで、ハリウッドで最も役者としての才能を認められあがめられている役者です。しかし、度重なるドラッグ問題で、何度も逮捕されて刑務所/リハビリにも入ったりして、再起不能かと思われた時期もありました。彼に同情的なサポーターや支持者が多いために、テレビ・ドラマ『アリーに首ったけ』や小さな映画でなんとか役者生命をつないできて、今回はコミックマガジンのスーパーヒーロー役で、制作費$130ミリオンのブロックバスター映画を至上第2番目の高売り上げでオープンさせることができました。『アイロンマン』は、3部作になるらしく、2作目、3作目の契約がこれからまとめられるようですが、きっとこれで$30ミリオンも$40ミリオンも稼げる役者になるだろうと、ロバート・ダウニー・Jr.本人よりも、周りのサポーターやファンが喜んでいる様子です。
先日、ロバート・ダウニー・Jr.が、テレビの深夜トーク番組にゲスト出演していました。司会者が、
「これからは、欲しい物が何でも買えるようにようになって、良かったですね」と冗談を言うと、
「これまでは、大金を稼ぐ映画スターたちがドライクリーニング代に使うくらいのギャラしかもらってこなかったからねえ」
とこぼして受けていました。
|

こちらは、これから公開予定の『超人ハルク』のなんだろう、モデルというのかしら。この映画にもトニー・スターク役でロバート・ダウニー・Jr.が出演しています。主演は、エドワード・ノートン(彼も素晴らしい!)そして、ヒロインはビューディフル、リブ・タイラーです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|