|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2018-09-20 21:15 |
(223) |
|
|
|
先月になりますが、短い夏休みにエサレン研究所までリトリートに出かけてきました。
エサレン研究所は、60年代にスタン・グロフ博士が1年間滞在してグループワークをしながらホロトロピック・ブレスワークを開発した場所で、長い間、訪れたいと思っていた憧れのリトリートセンターです。www.nytbody.com/エサレン研究所について
私たちの住むベニスピーチをコースト沿いに6時間ほど北に上がったビッグサーという場所の海沿いの崖っぷちに建っています。到着と同時に、空気がし〜んと落ち着いた感じがして、都会から背負ってきた忙しない感覚が体からすーっと抜けてゆくようでした。ケータイの電波は入ってこないため使えません。Wi-Fiは、食事時間の合間にのみ、大食堂でアクセス可能なため、深呼吸をして抵抗したい気持ちを捨てて、”郷にいれば郷に従え”を意識して楽しんできました。 |
仏陀ガーデンでは、食材となる野菜と、部屋を彩る花が栽培されています。顔の大きさほどもあるダリアがとても綺麗でした。
ここは、基本的に、ワークショップに参加する人たちの宿泊施設で、食堂はバッフェスタイルで、コミューンといった雰囲気です。海を見下ろしながら浸かれる温泉もあり、2泊3日という短い時間ではありましたが、骨の髄までのんびりできて幸せを感じることができました。
旅行というと、いつも時間を気にしてあくせくすることが多いでのすが、車でのロードトリップですと多少時間がずれても支障をきたさないことがいいですね。今回も、旅中のワインカントリーに可愛い街を見つけては、ランチをしたり、ワインテイスティングができる店をのぞいたりして、思いかげずの素敵な体験ができました。 |
帰り道、途中のサンタバーバラの海辺のリゾートホテルで一泊し、夢のようなショートバケーションでした。 |
**** お知らせ ****
11月に東京で行ないますイベントが11月3日(土)お茶会、そして、11月10日(土)がブレスワークを混じえたワークショップと決定しました。
詳細とお申し込みは、こちらのリンクへどうぞ。申し込みの締め切りはありませんが、参加申し込み人数が定員に達しましたら受け付けを終了させていただきますので、ご興味のある方は、お早めにお申し込みいただければと思います。
https://trainyourbrainmasteryourlife.com/saemi-workshop/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|