|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2007-06-25 17:00 |
(50) |
|
|
|
TakerとGiverの話のつづき。。。
Takerのタイプの人と時間を一緒に過ごすと、やたらにエネルギーを消耗したようでげんなりすることがあります。私は、人のエネルギーを吸い取りやすい体質らしく、そういう影響はすぐにそして明確に体調にあらわれてきます。
そんなときに自分をプロテクトする方法を習いました。
自分とマイナスのエネルギーを放つ人の間に、星のプロテクションを描くことを想像してそれをシールド(盾)にするのだそうです。この5画の星には描き順があり、それぞれの頂点に達したときにネイチャーからのサポートを求めます。
まず左下から頂点へ線を引き、頂点がSPIRIT、次に右下に降ろしたポイントがFIRE、左端がAIRで、そこから水平に右に引っ張ったポイントがWATERで、出発点である左下に戻ると、そこがEARTHです。
心の中で、これらの5文字を唱えながら星を描き、それを相手のほうへ放ってやると、彼/彼女からのエネルギーは自分のところまで届かなくなるのだそうです。
特定の人を想わなくても、毎朝、家を出る前に、東西南北に向かってこれを4回行うことによって、自分の回りにプロテクションを張れるのだそうです。ひとりで家に居る場合は、腕を使って、目の前に大きく星を描いてもいいそうです。
東京の姉にこの話をしましたところ、
「そんな複雑なことをしなくたって。。。」と言って彼女のやり方を教えてくれました。
嫌いな人にはバリアーを張るようなイメージで接するといいのだそうです。違和感を感じる言動をする人は、どんなに時間をかけてもぜったいに友達にはなれないだろうし、一緒にいたくもないと感じる。そんな人と話をするだけで、気分が悪くなって体調まで悪くなりそうだから、絶対に自分の領域(心・プライベート)には入れないようにする。
「私、あなたのこと好きじゃあないから、ぜったいに近づかないでちょうだい
ね〜」っていうオーラを出しながら接する。
そうするとね、ほとんどの場合相手も必要以上に寄ってこないもの。
仕事上、色んな人と接しなければならないけれど、自分をプロテクトするポイントは、自分の私生活との境界線を上手に引けるかどうか・・らしいです。
「あんたなんか嫌いなんだから必要以上に近寄らないでね!」
という光線を送って、相手のいや〜なエネルギーをそのまま跳ね返して、相手のエネルギーにぜったい触れない!というイメージを持つといいのだそうです。
エネルギーって、目には見えないものですが、私たち人間はエネルギーの固まりであるわけだし、常にエネルギーに囲まれて生活しているのですから、これを意識的に気の流れを使って操作しろということなのでしょう。
今後、人と接するときには、さらに意識してみたいと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|