|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2007-06-14 11:50 |
(47) |
|
|
|
アメリカでも母の日と父の日ってあるの?という質問を受けました。
この習慣は、どこの国から始まったのか分かりませんが、アメリカの母の日と父の日は、日本のそれと同じ日にちに設定されています。
こちらでは、カーネーションを送るに限らず、ママに心のこもったメッセージを書いたカードを送ったり、プレゼントをしたり食事に連れ出したりと、それぞれのやり方で母の日を祝います。
私は、学生の頃にホームステイ・プログラムに参加したときにお世話になったホスト・ファミリーのママに会いに出かけました。
「マザーズ・デイは、何かスペシャルなことを企画しているの?ママをブランチにでも連れ出したいんだけれど」と電話をかけましたら、
「別に何の予定もないの。家で孫の世話しているからどこへも出られないの」
ということだったので、朝市で買った甘いイチゴと、巻寿司のセット、そして最近ロスで人気になっているベアード・パパという店のシュークリームを一ダース持って遊びに行きました。
私は、このママが大好きなんですよね。物事を常に現実的に観察する目を持っていて、誠実で、とても率直で、でいてユーモアのセンスがたっぷりあって。。。楽しい母の日を一緒に過ごせました。
父親の存在は、ママのそれに比べるとどうしても薄くなってしまいますねえ。アメリカのパパには、この日曜日の父の日までに届くようにカードを送っただけで、遊びに行く予定はたてていません。ごめんね、パパ。
母の日のご挨拶は、英語で、「Happy Mother's Day.」と言い、父の日は、同じように「Happy Father's Day.」となります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|