|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2007-04-23 21:35 |
(44) |
|
|
|
アメリカでは、毎年4月15日が確定申告の締め切り日です。今年は、15日が日曜日だったために、16日の月曜日かと思っていたら、どういうわけか17日の火曜日でした。私は、月曜日に会計士さんのオフィスから書類をピックアップしてサインし、そのまま郵便局へ出向いて送りました。今年もタックスをファイルし終えてホッと一息。
郵便局のビルの前に並んでいたポストのひとつが、映画“スターウオーズ”のロボット(C3PO?)に塗られていました。 |
暖かくなって、町中ではピンクのブーゲンビリアが咲いているのが目につくようになりました。日曜日に近所のメルローズ・プレイスで開かれる朝市で買って来た花です。日本語でもアナンキュラスというのかしら。3ドルの束をふたつ分買って花瓶にさしたらこんなにきれいに花が開きました。 |

先日ご紹介したちょっと変わった花受けは、カタログ販売のVivaTerra.comで買いました。ナチュラル系、ネイチャー系の家具、家庭用品を扱っている会社で、ウエッブでもお買い物できるのでチェックしてみてください。花受けは、お花によってとても雰囲気が変わるのでおもしろいです。 |
先日、知り合いの方から「オーラの泉」のDVDを借りて観ました。美輪さんが、「花や木は、人間を喜ばすためにあるのよ。そして、何の見返りも期待することなく、ただひたすらに愛を放つの。精いっぱい咲き誇って、枯れて死ぬのよ、潔いのよね」と言ってるのを聞いて、そのとおりだなあと思いました。
自然って、人間みたいにエゴが無いから、「こんなことしたら格好悪いかなあ」とか「周りから馬鹿にされたら嫌だなあ」とかいう恐怖心もなく、その生命をひたむきに全うする美しく尊い生命体だなと思います。私たちは、自然から学ばせてもらうことがたくさんあるような気がします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|