|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2006-07-24 00:19 |
(23) |
|
|
|
ロサンジェルスは、暑い日が続いています。今年は、特に暑くて、さらに湿気があるので、ものすごく暑いです。夕べは、ロサンジェルスに住んで初めて、夜中過ぎにもエアコンをつけたほどです。
2ヶ月ほど前ですが、元副大統領のアル・ゴア氏が、地球の温暖化の要因をレクチャーして歩くドキュメンタリー映画、"Inconvenient Truth”が話題になっていて、観にいきました。とても興味深い内容とともに、怖いなあという印象もあり、自分にできるエコ・フレンドリーなことを日々行ってゆきたいと思わせるドキュメンタリーでした。アル・ゴアが、ちょっと熱くなっていて素敵に見えましたが、次回の大統領選には出馬しないとのことで残念です。
|

友達のアレックスが、パティオがおしゃれで評判のフレンチ・レストラン、The Little Doorで、自分のバースデー・ディナーを催すというので呼ばれて出かけました。催すといっても、アレックスは、レストランの予約を入れただけで、お勘定は、集まった他のみんなで割り勘にして出します。
|
呼び集められたのは、合計で8人でしたが、その8人の席順を決めるのに、アレックスは3日間も悩んでいたんですよ。誰それと誰それは仲が悪いから離れた所に座らせて、誰それは誰それが嫌いだから、このふたりもさりげなく離さないと、、、なんて。で、私のところにも「悪いけれど、スーリーンの隣に座ってもらうことになるかもしれないわ。彼女はちょっとクレージーなの」と警告の電話をかけてきたくらいです。
でも、会ってみると、スーリーンは南部出身のサザンベル、物腰の柔らかいフラワーのような女の子で、初対面だったこともあり、お互いの自己紹介を交えながら、色々と楽しいおしゃべりができました。
私の左隣には、写真手前で紫のシャツを着ているデーモンが居て、彼が最近はまりまくっているモチベーション・セミナーの内容を色々と聞かせてくれ、しかもライフ・コーチのように、最近の私が抱く目標を達成できるようにとメンタルな部分でのコーチング/指導をしてくれました。誕生会の席で、ミニ・モチベーション・セミナーを受けられて、得した気分でした。
私は、アペタイザーにツナのタルタル、アントレにエビのパイ包みとクレソンサラダを頼み、どちらをも楽しみながら、さらにみんなとしゃべり続けて、楽しい時間を過ごしました。
アレックスが席順を決めるのに苦労しているのを聞いたので、どんなにクレイジーな人たちが集まるのかと思って出かけたのですが、みんな個性的ではあっても気さくで楽しい人ばかりでした。結局、一番ヘンなのは、席順ごときで大騒ぎしていたアレックスなのかもしれないなあと思ってしまいました。でも、可愛いから許してあげましょう。
ハッピー・バースデー、アレックス! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|