|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2017-01-24 18:45 |
(205) |
|
|
|
アメリカで、今朝早くに、アカデミー賞のノミネーションが発表されました。
そのなかに、私が声優でクレジットをいただいた『Kubo and the Two strings』というストップ・モーション・アニメが、ベスト・アニメーションとベスト・ビジュアル・エフェクトの2部門でノミネートされていました。
ここ10年ほど、ハリウッドでは映画製作にも様々な人種を起用すること、Racial Diversity、が求められるようになってきています。昨年のアカデミー賞の役者部門では黒人の役者がひとりもノミネートされなかったということで、ウイル・スミスと奥さんのジェイダ・ピンケット・スミスをはじめ、たくさんの黒人俳優たちが、オスカーの授賞式に参加することをボイコットしたり、授賞式を観ることを拒否するメッセージをソーシャル・ミディアで発信して話題になりました。
『クボ』は、日本を舞台にしたおとぎ話で、メインキャラクターは、シャーリーズ・セロン、マチュー・マカナヘイ、ルーニー・マーラといった大スターが声をあて、タイトルのクボ役にも、白人の男の子が起用されました。ですから、制作のライカは、日本人の役を全て白人が演じているという指摘を避けるために端役にたくさんの日系人をキャストしました。
『ヒーローズ』で、親子の役で共演したジョージ・タケイさんと、『デンジャラス』と『ヒマラヤ杉に降る雪』で共演したケリー・ヒロユキ・タガワさんも声の出演をしています。
私は、小さな役でしたがオーディションに呼ばれました。キャスティングには、英語が母国語の日系人ということでしたので無理だろうと思っていたのですが、幸運にもお仕事をいただくことができました。録音の日は、監督のトラビスさんもいらして、また、初めてお仕事をご一緒する日系人の役者さん達に混じって、楽しくお仕事をさせていただきました。
『Kubo and the Two strings』は、映像が驚くほど美しく、ちょっとビタースイートな素敵なストーリで、とても楽しめます。オスカーを獲得できたら嬉しいですね。
余談ですが、シャーリーズ・セロンは、『Arrested Development』というコメディードラマ・シリーズに出ていた時期があり、私も彼女が出ているエピソードに出演しているのがあります。: #ArrestedDevelopment, Season 3, Episode 5 “Mr. F”
|

アレステッド・デベロプメントでの衣装を着たところを、ワードローブさんに撮ってもらったポラロイド写真。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|