|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2016-03-29 22:09 |
(199) |
|
|
|
サンフランシスコから車で北へ2時間半走ったところにあるOrr Hot Soringsという温泉リゾートへ行ってきました。
Orr温泉のリトリートは、携帯のレセプションもWifiも届かない山のなかで、自然の精霊たちに迎え入れられるような静かで緩やかなたたずまいです。
今回は、普段、ホロトロピック・ブレスワークのワークショップを開催するファシリテイター達が集まって一緒にブリーディングを行うという企画で、ここ7ヶ月ほどファシリテイター養成プログラムをこなしている私も参加させてもらいました。ブリーディングのセッションでは、皆さん、とても深い体験をされていて、また、それぞれが地元で行っているワークショップの情報交換など有意義な時間をもつことができました。
|
(白いライラックの花が、優しい甘い香りを放っていました。)
最期には、リトリートでのブレスワークの体験と、それらが最近の自分が抱える心の問題にどのように影響したかといった深い理解と心の奥底でのシフトをシェアしました。ホロトロピック・ブレスワークのワークショップでは、こうした非常にプライベートなことを分かち合える心理的に安全な空間がなりたちます。他人も自分をも批判したり比較することなく、しっかりと受けとめ、それぞれが表現する安全なスペースを確保してあげる、そうした思いやり/人間愛でつながれる透明感のあるエネルギーで包まれます。
|
ブレスワークのブレスは日本語で呼吸です。普段からほとんど注意を払わない呼吸ですが、呼吸は命、呼吸があるからこそ私たちは生きていられます。小さな草花も、苔も、木々も、山も、地球も呼吸をしている。呼吸を通じて、自分と自然がつながれていると感じるとき、呼吸は、ボディ、マインド、スピリットをつなぐガイドであり、また、それらをつなぐブリッジ(橋)でもあることを実感します。
呼吸が浅くなると、ボディ、マインド、スピリットのつながりが弱くなりバランスが崩れ、そうした状態が長く続くと自律神経へも影響をおよぼし、やがて体の不調や、精神的な健康を損なうといった症状として現れてきます。病気の症状というのは、体の内側のバランスが崩れているという「お知らせ」であることが多いので、鎮静剤や抗鬱剤で症状を抑えるだけでなく、体がゆったりと深い呼吸を取り戻すために、それを妨げてきたストレスの原因を突き止めて改善したり、取り除いたりすることも大切だと感じます。
|

(屋根が苔とシダに覆われたホビットの家のようなロッジにも泊まれます。)
今回、私は、体中にたくさんの痼りが現れてきました。それぞれの痼りは、体のなかに溜まった悲しみや怒りが凝縮したもののようで、そうした深い心の痛みをしっかりと受け入れて感じることで、痼りは徐々に小さくなって消えてゆきました。今までのブレスワークのセッションですと、そうした感情が、何処から生まれたものなのか、自分の子ども時代、過去生でのもの、亡くなった親族や祖先のものだということをビジョンで観て分かったのですが、今回は、明らかなビジョンが起こらないままたくさんのサイコソマティクな痛みを感じました。ブレスワークの後、私は、体に滞ったエネルギーの痼りを取り除き、アライメントを整えてエネルギーの循環をよくするようなセラピーが必要だと感じました。私のブレスワークを観ていたファシリテイターのなかの数人が、ローフィング(Rolfing Therapy)と呼ばれるフィジカル・セラピーを勧めてくれたので受けてみようと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|