|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2006-06-02 21:40 |
(17) |
|
|
|
友達に連れられて、久し振りに踊りに出かけてきました。ほんとは、踊るつもりはなかったのですが、友達の知り合いのDJが居るということで行ったバーというかクラブで、皆があんまり楽しそうに踊っていたので、ついつい一緒になってダンスしてきました。
ロサンジェルスのクラブでは、みんな好き勝手にそれぞれのオリジナルの振り付けで踊っていて、流行りのスタイルを知らないと浮いてしまって恥ずかしいなどということはありません。ですから、自分のペースで気持ちよく踊れます。
私は、以前にサルサの初級クラスをとったことがあります。それだけでサルサのダンス・パーティーで、男性にリードされてクルクルと身を翻しながら踊れたことがあって、あれはおもしろい経験でした。男性がうまいと、上手にリードしてくれるので、基礎的なステップを知っているだけで、なんとかリズムにのって踊れるので、とても楽しい思いをさせてもらいました。トップレベルのダンサーの前には、一緒に踊って欲しいと希望する女性たちがずらりと列をなして順番を待つのです。また、ダンスを申し込まれて、1曲、2曲を踊ったら、「サンキュー」ってそれでおしまい。「電話番号をくれ」とか「お茶でもどお?」なんて、誘ってくるのはマナー違反なので、サルサ・パーティーは、とても健全な大人の社交場という雰囲気があって、感激しました。サルサは、お勧めします。楽しいですよ。
実は、ちょっと前に、チャリティーのパーティーへ行って、そこでタンゴを踊る友達の姿を発見して見とれてしまいました。なので、今度は、タンゴを少し習ってみようかなと考えています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|