|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2011-11-16 02:10 |
(164) |
|
|
|
子どもたちに負けず、付き添いの親のほうも仮装を楽しんでいる様子がすごく微笑ましいのはアメリカならではの光景だろう。 |

付き添いのパパとお兄ちゃんも『トイ・ストーリー』のキャラクターで。 |

クリネックス・ティッシュー、これで一晩歩いていたのだから、「奮闘賞」をあげたいですね。 |
時間が回るにつれて、怪しい仮装の大人たちが集まって来ました。この人は、70年代の歌手だそうです。 |

最近、サンセット大通りにビルボードを見なくなったけれど、アンジョリーナは健在です? |
「赤ずきんちゃん」のオオカミが、おばあさんに化けた仮装。おかしい。彼、この晩、かなり酔っぱらったみたいで、帰りに近所の消火栓の上に、このオオカミの頭を被せたまま帰っちゃったの。2週間経った今でも、消火栓がオオカミの頭被ったままになっています。 |

ただの酔っぱらいになっているふたり。 |

エドワード・シザーハンズは、ビール瓶が手で持てないくて抱えてました。 |
デビッド・ボウイ! |

真ん中にいるのが、家の本棚を直してくれた大工さんのアンジェラ。彼女の仮装は、”スタジオ54”に通うドラッグ常用者だそうです。 |

チャッキーの花嫁。 |

ジャンヌダルクだったか、ただの騎士だったか覚えていないけれど、どちから。 |

そうかと思えば、家にあったウエット・スーツを着て来ただけのサーファーという手抜きの仮装者も出現。 |
ほらね、まだ飲んでるでしょ。この時点で、顔とか身振りも完全に酔っぱらいになっていました。 |

こういう簡単な仮装でも、複数でするとおもしろいものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|