|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2010-11-03 18:08 |
(143) |
|
|
|
アメリカでの不動産売買は、日本でのそれに比べるとプロセスが複雑で面倒なようです。私のコントロールの効かない範囲で面倒なことが起こっているようで、引き渡しの日程がどんどんとずれています。リフォームするのを考えると年内に引っ越しは無理かなという感じになってきました。最悪の場合、買えなくなるといった可能性も残っていますが、それはそれでご縁がなかったということでしょうから、次にまた気に入った物件が見つかると考えるようにして焦らずに待ちます。
でも、ハリウッドの丘に引っ越した場合、ウエスト・ハリウッドで迎えるハロウイーンは今年が最後ということになるのだと考え、今年は、よそへ行かないで地元にとどまり、友達と落ち合ってサンタモニカ・ブルバードの仮装行列で宵を楽しみました。
ウエスト・ハリウッドはゲイのメッカで、噂ですと市長さんが祭り好きのゲイだそうで、こうした催しの手順は完璧で、皆が事故なく安全に遊べるようにと、たくさんの警察官が警備に出動されます。とにかく、すごい人数の仮装者と観客がやってきて、日本の元旦の初詣でのような状態になり、町をあげての大パーティといった感じで非常に楽しくて愉快な晩です。
|

アメリカで大人気のミュージカルTV番組、”Glee”からのキャラクター。 |

仮装して食事している様がおもしろかったです。
吸血鬼だけれど、ベジタリアンなのかしら。サラダしか食べていなかったので。 |

なんのキャラクターだか分からないんですが、かなり怪しい。 |

友達の友達のワイン・パーティーにクラッシュ! |

彼は、映画”There will be blood"のダニエル・デイルイスのキャラクターだそうです。あはは! |

この人、とても楽しそうでした。 |

ベン・アフリック監督、主演の映画”The Town”での銀行強盗の扮装で。 |

ウエンディーズのキャラクターだと思うのですが、あまりに似ていないのでおかしい。
でも、彼のほうが愛嬌があって可愛いかもしれません。 |

ハロウイーンを理由に、ただ裸を見せたい、お尻を見せたいという人たちもたくさんいます。 |

銀行の前で、ティナ・ターナーに扮した男性たちが、パフォーマンスを見せてくれました。 |

歌詞の、「Rolling♪、Rolling♪」という箇所は、地面で転がったりして。ちゃんとリハーサルしてきたんだろうなあって感心しながら観てました。 |

アラジンと魔法のランプのジーニーと一緒に。 |

彼の衣装は、白いパンツとピンクのベッドでした。 |

写真を撮りたいっていうと、みんなそれぞれのキャラクターに合ったポーズしてくれるのが嬉しい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|