|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2010-01-06 06:43 |
(123) |
|
|
|
家族旅行で行った温泉旅行中に見た榛名湖のイルミネーションフェスタ。
あけましておめでとうございます!
東京の実家で家族と正月を迎え、初詣でには柴又の帝釈天を訪れて、無事にロサンジェルスに戻りました。到着時のロスの気温は21度。今日はさらに暖かく、町行く人々のほとんどは半袖のTシャツ姿でした。
12月29日は、茶話会を行いました。昨年の秋ぐらいからでしょうか、人とつながるということに関心が増してきて、ブログを読んでくださっている方とお目にかかっておしゃべりなぞしてみたいと思ったのがきっかけでした。ロスに居てひとりではとてもとりまとめができませんでしたので、東京の事務所の塚脇さんにお手伝いいただいて、今回の茶話会が実現し、みなさんと時間を共有できたことは、私にとってとても喜ばしい思い出となりました。
私は、ここ何年か日本での活動がなかったので、4,5人でも参加者がおられれば楽しいだろうなと想像していましたら、たくさんのお問い合わせをいただき感激でした。参加された方の多くは、98年に出版された「ハリウッド女優になったOL奮闘記」を読まれてから感心をもってくださっているとお話しくださり、改めて活字の持つ不思議なパワーに感心させられました。そして、おぼつかない文章ではありますが、自分が受けたインスピレレーションをみなさんとシェアさせていただけるホームページをつくっていただいたことや、それを読んでくださる方がおられることに幸せを感じました。
「元気をもらっています」というフィードバックをいただくと、それを読んだ私もまた勇気が出て、「書きましょう」という気持ちにさせられます。読んでくださる方があってこそのブログですし、私は書くことで気持ちが癒され、それを読んでくださった方が何かを感じとってくださり、そのフィードバックでまた勇気が沸き起こる。この、今までお目にかかったこともない方々とのつながりというかサークルは、私にとっての宝です。
今回、お茶会に参加されたみなさんは、とても素敵な女性でした。それぞれの方の目の輝きから、真っ直ぐで素直で、壁にぶち当たりながらも一生懸命に生きておられるのを察することができ、こちらの気持ちまで洗われる思いがしました。短い茶話会でしたが、なにかポジティブなものを体験していただけたらよかったなあと考えております。私のほうは、とても楽しい至福の時をご一緒させていただいたことに感謝の気持ちで一杯です。ほんとに有り難うございました!
まだ皆さんがお集まりになる前に、終わりにプライベートで一対一でお話をする時間を設けたいというお話をしたのですが、私の時間配分がいたらなく叶いませんでしたこと、申し訳なく感じています。もし、最後まで質問などをとっておかれた方は、bbsのほうへお知らせください。メイルでのやりとりになると思いますが、コミュニケーションをとれるように配慮いたしますので。
実は、昨年の10月末からロスでコンドミニアム探しを始めていて、なかなか思うようにことが進まずにストレスを抱えたまま東京入りしたので、それもあって到着後すぐに風邪をひいてしまいました。(滞在した一軒家の実家が恐ろしく寒かったのもありますが)でも、日本に滞在中、友達にも会えて、茶話会でみなさんにもお会いできて、家族とも話ができて、すっきりした気持ちでロサンジェルスに戻って来ることができました。
普段から、「愛されたい」という願望も強い私ですが、今回、みなと時間を過ごしながら、自分には愛する家族や友達がいてくれるということがとても心温まる有り難い実感として沸いて来たことが嬉しかったです。
今、自分の周りに既にあるたくさんの愛に気がつき、それに感謝をしたら、今年は、「愛する」私でいることを意識しながら過ごしてゆこうという気持ちになりました。自分自身も含め、愛しい人たちを、見返りを期待することなく無条件に愛せる人になりたいと考えています。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
|

茶話会でのひとこま。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|