|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
■スイーツ大好きな私が、気に入って通っているカフェ&ベーカリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
LA:2006-04-19 00:59 |
(12) |
|
|
|
相変わらず、毎朝、コーヒーは近所のアース・カフェ(Urth Caf?)まで歩いて買いに行きます。ここのオーガニック・コーヒーを飲むと、気分がよくなります。お味も濃厚で、ここのコーヒーを飲まないと朝がきた気がしません。
www.Urthcaffe.com
去年の誕生日にプレゼントにいただいて、それ以来、とりつかれたように食べているのが、スプリンクルズ(Sprinles)のカップケーキです。ビバリーヒルズにある、カップケーキだけを売っている小さなお店で、曜日事に12種類ほどのカップケーキが並び、飛ぶように売れてゆきます。夕方はお勤め帰りの方々が寄るので、外まで行列ができます。
お勧めは、レッド・ベルベットで、これは人気アイテムなので毎日作られています。あとは、水曜日と金曜日に出るパンプキンと、月曜日と木曜日のキャロット、そして火曜日、金曜日、土曜日に出るストロベリーも美味です。
ここのカップケーキを食べると、ホッとするんです。それだけ、バターと砂糖とがこってり入っているのだと思うのですが。。。。
www.sprinklescupcakes.com
最近、発見したのが、家の近所のフレンチ・ベーカリーです。売り物は、チョコレートとケーキですが、ここのジェラートとシャーベットがビックリするほど美味しいのです!それからマカルーンというメレンゲを使ったフランスのお菓子ですが、これもレモン味とチョコレート味は、絶妙なお味です。
はまりきっているのが、白いチーズのシャーベットで、英語でフロマージュなんとかソルベと書いてあります。ライムの皮が入っていて、ほろ酸っぱくて、チーズなのに雪のように軽くて、「天使が雪をこさえたらこんな味がするかもしれない」といった感じのお味です。
Boulela.com
ハリウッドにある日本人が経営しているベアード・パパ(beard papa)というシュークリーム屋さん。日本人の間で、評判になっていたので、行ってみましたらほんとにおいしかったです。
シュークリームも週によって抹茶味など不思議なフレーバーがあり、エクレア、チーズケーキなどもおいしいです。
ただ、アカデミー賞授賞式をやるコダック・シアターのあるハリウッド&ハイランドなので、駐車場に入れるのが面倒で、足しげく通うまでにはなりませんでした。観光でお出かけになる方は、是非チェックしてみてください。
www.muginohousa.com
アメリカは、デザートがまずい国だと嘆かわしく思っていましたが、こうして新しいお店を発見し、ご機嫌な毎日です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|